これまで都道府県のみを交付対象としてきた国の「原子力発電施設等立地地域特別交付金」が、昨年9月の交付規則見直しで市町村にも交付可能となったが、青森県の市町村は「聞いてないよ〜!」ということ・・・まさか青森県が独り占めしようとしていたってわけでもないんだろうけど、でもまさかってこともあるからな〜。それにしても、やっぱみんなお金欲しいんだよな。「原子力と金」の問題もずるずる引きずっていると「核の奴隷」になっちゃうよな。
東奥日報のニュースは下のRLをクリックして、出てきたページの「ニュース」から「市町村に原発交付金 周知されず(2010.2.7)」をクリックして全文を読んで下さい。
東奥日報←クリック