2008年1月29日

再処理試運転終了のずれ込み確実

日本原燃の兒島伊佐美社長は28日の定例会見で、去年の12月から続くガラス固化体の製造が2月中旬まで長引くとの見方を示した上で、「2月が無理でも、なんとか年度内にしゅん工させたい」と述べた。だって!!だから無理だって・・・しかもそんなに焦ってどうすんだよ!!
プルトニウムの行き場だって、高レベル放射性廃棄物の行き場だって決まってないのに。
デーリー東北←クリック

軍事と原子力だらけの青森になっちゃうぞ!

1月27日の1面トップ記事。このまま行ったら軍事と原子力だらけの青森県。ひどい話だよね。県内のテレビ局のキャンペーン「チーム守るべ青森」じゃあこういう話は問題視されないんだから、僕らで「チーム本気で守るべ青森」を立ち上げようぜ!!
デーリー東北←クリック

2008年1月28日

「ロッカショ」快進撃!!

「ロッカショ」が青森県内の書店でまだ快進撃ですよ〜。八戸では5位に、青森では10位でがんばっています。

2008年1月21日

低レベルのガラス固化体?

ちょっと前のニュース、と言っても19日のデーリー東北にのっていたものですが、フランスへの再処理委託で発生した低レベル放射性廃棄物(こんなものまで六ヶ所に持ってこようとしています)、これの安全性などを検討してきた経済産業省の諮問機関・総合エネルギー調査会小委員会が「安全性は確保できる」という報告書をまとめたということです。
ちょっと記事を抜粋します。
「フランスは将来、同廃棄物をガラス固化の形で4400本を返還する計画。放射能の半減期の長い超ウラン元素(TRU)廃棄物や、比較的レベルの高い廃棄物が含まれるため、通常の低レベル埋設施設には搬入できない。受け入れる日本原燃は新たな貯蔵施設を建設する予定。(中略)どう低レベルをめぐっては、電気事業連合会が2006年10月、青森県と同村に対し、受け入れを要請。しかし、三村申吾知事は「使用済核燃料再処理工場の試運転を優先すべきだ」と、要請は時期尚早との考えを示している。
 原燃は地元の理解が得られれば、再処理工場南側に、同工場から出る低レベル廃棄物をあわせ約8000本を収容可能な一時貯蔵施設を建設。最終処分地に搬出されるまで保管する。」だって・・・。ホントに何から何まで青森かよ!!ふざけんなよ!!
青森県民、怒ろうぜ!

2008年1月16日

フリーペーパー天国

きのう(15日)、青森に行ったついでに「日本原燃サイクル情報センター」っていうところに行ってきました。まず入り口で原燃の作業服をきた放射能カエルくんがお出迎え。













中にはプルサーマルを進めようっていうこんなポスターが・・・。



















そして数々の広報誌、いわゆるフリーペーパーですね。
一番多いのは資源エネルギー庁で出しているもの。





































































そして電事連。

























そして『フォーラム・エネルギーを考える』事務局。

























それから日本原燃。
























それから東北電力、東京電力、電源開発、日本原燃で出している子供向けの広報誌。中はマンガです。























そして青県エネルギー総合対策局 原子力立地対策課・広報企画グループ。

























そしてまたまた資源エネルギー庁が、18ページの観光ガイドまで出しています。























まだまだこれだけじゃありません。で中身っていったらどれもこれも同じ!!
ムダ!だし、洗脳、やりすぎ。古いけど「どんだけよ〜!!!!!」

白鳥たち

青森県東北町の坪川へやってきた白鳥たち。

2008年1月13日

青森県内の書店で「ロッカショ」がベストセラーに入っています。しかも青森でも八戸でも・・・。まだご覧になっていない方はぜひ!!
詳しくはPEACE LANDのホームページで・・・。

2008年1月11日

黒石寺蘇民祭

これはとなりの岩手県の話題ですが、奥州市の黒石寺で千年以上の歴史がある「蘇民祭」の観光ポスターをJR駅構内に掲示しようとしたところ、JR東日本盛岡支社が「ポスターは客の不快感を与えるかもしれない」と言って断ったそうだ。テレビのニュースでは「セクハラにあたるとして・・・」というコメントもついていた。それを言ったら不快感を与えるポスターほかにいっぱいあるじゃん。まあよく見るとこれもけっこうエグイけどね…。でもユーモアと言えばユーモアだよね。
さあどうでしょう?
岩手日報←クリック
蘇民祭←クリック

2008年1月7日

朝日新聞青森版の特集はすごい!!

朝日新聞青森版に1月1日より再処理工場関連の特集が組まれています。
4日からは「下北よ!原子力と私たち」というタイトルで5回にわたって連載され、7日には「河野太郎・衆議院議員に聞く」という番外編も組まれています。ぜひ読んで下さい。

2008年1月5日

あなたも本読んだ方がいいかも!

前にもお知らせしましたが、八戸商工会が主催している「エネルギーと環境フォーラム」が去年の12月13日に開かれました。講演には日本原子力学会シニアネットワークの小川博巳氏、そしてクイズ・タイムショックでおなじみの児玉清氏のご両人。児玉清氏は「知恵こそ大事」というテーマで講演。その中で「現代人は想像力を働かせることが不足している。本を読むことで知恵を養える」と述べ、原子力に関しても「恩恵を享受している人間の知恵で安全に利用してほしい」と語った。とあります。児玉さん、あなたももう少し本読んだ方がいいかも・・・。ちなみにこの記事は「八戸商工ニュース」からです。

2008年1月2日

あけましておめでとうございます

まずは正月らしくお神楽で始めましょう。
これは法量神楽といって、八戸のおがみ神社に伝わる山伏系のお神楽です。
八戸のお正月の慣わしで、商店街を回り今年一年の無病息災、商売繁盛を祈願します。